突然ですが、年齢に関係なく『転職』は一大決心です。
一般のサラリーマンが営業活動や上司との関係に疲れ転職を考えているなら運送業界はおススメです。
運送業界と言えばトラック運転手が一番に思いつく職種ですね。
トラック運転手の中でも大型トラック、特に箱車やウィング車と呼ばれる一般雑貨を運ぶ大型トラックや、鮮魚や冷蔵品を運ぶ冷凍車、冷蔵車と呼ばれる大型トラックなどが思いつくと思います。
これから運送業界に転職をお考えの方へ、そんな大型トラックの値段について知っておいてほしいのです。
確かに大型免許を取得すれば大型トラックを運転する事は可能です。
転職サイトなどをさらっと見ても、大型トラック運転手の求人募集はかなりの会社が存在しているのも事実です。
そんな求人募集の要綱の中に『未経験者も歓迎』と記載があれば未経験でも採用してもらえると思います。
しかし、未経験のあなたが運送会社に転職して、運転しようとしている大型トラックの値段をご存知ですか?
求人募集で最も多い、一般雑貨のウィングの大型トラックのお値段は、メーカー希望小売価格は約2000万円です。
にににににせんまんえん!?と思った方は正常です。
その価値が分かる方であれば、トラック運転手になっても大丈夫です。
もし、いくらかなんて知らねーし、と思った方はトラック運転手には向いてないかも知れません。
なぜなら、小さな運送会社で2000万円は資本金をも上回る大金です。
もし、個人でトラック運送業をやってみようかなと考えたらどうでしょう。
2000万円あったら、ちょっと田舎に引っこめば立派な一軒家が建つと思いませんか?
家建てますか?トラック買いますか?という選択肢が出来るくらいの値段です。
そんな大型トラックに未経験者でも採用するという運送会社がある位、運送業界は人手不足なのです。
だからこそではないのですが、もし、運送業界に少しでも興味があるなら今が未経験でも採用されるチャンスなのです。
正直、未経験の方が運送会社にサクッと採用されて、すんなり大型トラックの運転手になれるとしたら、運送業界の人手不足真っ最中の今しかありません。
特に一般のサラリーマンを経験している方なら、2000万円の価値が分かる方が多いと思いますし、転職先の年収もそこそこ必要になると思いますので、運送業界の中でも大型トラック運転手でかつ、長距離をおススメします。
大型トラックの値段の価値が分かると長距離運転も楽になる
大型トラックの値段が約2000万円という事が判明したところで、なぜその価値が分かる方に長距離トラック運転手をおススメするのかをご説明します。
一般のサラリーマンを経験している方で、さらに家族を養っている方にとって転職は一大決心ですね。
特に家族を養っている方は、給料が途切れるわけにはいきませんし、安すぎてもいけません。
サラリーマンでの仕事内容や上司や部下との関係に疲れた方にとって、運送業界の中でもトラック運転手はもっとも選択しやすい職種です。
そんなトラック運転手の仕事で最も月収が多いのは長距離トラック運転手です。
そして、そんな長距離トラック運転手で最も求人募集の多いのが、一般雑貨を運ぶ大型箱車や大型ウィング車の運転手です。
求人募集が多い分、未経験者でも採用されることが多く、サラリーマンからの転職にはもっとも向いていると思います。
だからこそ、家族を養う必要のある方には長距離トラック運転手がおススメです。
しかし、長距離トラック運転手が一度会社を出発すると4日以上は戻ってきません。
それだけの日数トラックが帰ってこないとなると、運送会社はその運転手がちゃんと荷物を届けるか、事故を起こさないかなどの心配が治まりません。
そんな心配をよそに当の運転手が運転している大型トラックの価値も知らないとなると、その運転が雑になる可能性が非常に高くなります。
その価値が分かる方は、間違いなく安全運転であり、運転も丁寧になるはずです。
そうするとおのずと事故は起こさなくなり、無謀な運手もせず会社の看板を汚すことは無いでしょう。
さらに、長距離トラック運転手が運転する距離は、1日1000kmはざらです。
雑に運転する方と丁寧に運転する方の燃費に差が出るのは当然です。
そこでも会社への貢献度が違います。
同じ距離を走って、同じ運賃なのに片方の経費が上がるのは会社にとってはダメージになってしまいます。
少しでも燃費を上げる運転をする事で、急制動や急ハンドルも無くなり荷崩れやオイルやタイヤの消耗も軽減できます。
また、大型トラックは経済性能と環境性能に優れたインタークーラー・ターボ付エンジンを搭載しているので、低回転からの高トルクを発生する事ができないので、停車からの出足が非常に遅いのです。
この時にアクセルの踏み込みとギアの選択に雑な運転と丁寧な運転で差が発生します。
雑な方は通常2速発進をするべきところ、3速発進をしてギアの変速で楽をしようとします。
3速発進するという事はそれなりの力が無いので、アクセルを踏む足に力が入り全開で踏み込んでしまいます。
丁寧な方は2速で発進し、一つずつギアを上げアクセルもグリーンゾーンでの回転数で抑えるはずです。
なぜこんな細かい事を情報として公開するのかというと、長距離トラック運転手は、この一つ一つの運転行為が長時間にわたり続けられますので、雑に扱われるとそれなりに壊れるのも早くなってしまいます。
2000万円の家を1年で壊されたらどうでしょう。かなり辛いですよね。
だからこそ大型トラックの価値が分かる方は長距離トラック運転手になるべきなのです。
価値が分かる
丁寧な運転をする
安全運転になる
気持ちに余裕がある
運転にストレスを感じない
長距離運転が苦にならない
と言った感じの傾向になるでしょう。
少しでも運送業界に興味を持って頂けたら、早速気になる運送会社を探ってみましょう。
大型トラック運転手募集中!
今すぐクリックしてゲット!
採用された運送会社で経験値と信頼を積んでいけばいつかは新車の大型トラックに乗れるかもですよ。
まとめ
大型トラックの値段は家を購入できる値段です。
そんな高級車に乗れる方は経験を積み、信頼を得たもののみが手にすることができます。
そのためには、少しでも早く運送業界に挑戦し、自分に合った運送会社を見つける事が重要です。
トラック運転手の仕事は、なかなか1社で決まるものでもありません、色々転職しながらようやく見つかる事も有ります。
だからこそ少しでも早く始めるべきなのです。でも自分に合う会社が見つかるまで妥協はダメですよ。